2024.08.26
内部不正撲滅!効果的なDX活用法
内部不正リスクがわかる「不正のトライアングル」とは 「不正のトライアングル理論」は、アメリカの組織犯罪学の研究者であるドナルド・クレッシーが1991年に提唱し、スティーブ・アルブレヒト博士が体系化し…
経理業務について税理士に相談した際に「次からこの取引は○○費という科目にしてください。」と言われたことはありませんか?
簿記は会社の成績を数字に置き換えて記録するもので、「科目」というジャンル分けをして集計します。
簿記検定では基本的な考え方を覚えることが出来ても、使用する科目は会社によってルールが細かかったり、逆にあいまいでその都度迷ってしまったりします。
こうしたルール通りに反復的に記録するのは、人間より機械の方がミスなく効率よく出来るため向いています。
もちろん機械が正しい記録をするための最初の設定や日々のチェックは人間が行いますが、それはあなたでなく外部のプロへ依頼することも可能です。
また実は数字が苦手です、もよく聞きます。
事務職のスキルと数字に強いかは本来関係無いですが、中小企業の事務職は経理業務を兼任していることが多く、実は苦手な業務を一生懸命にやって苦労していることもあります。
「社会保険」や「税金」の専門用語がわからないということもよく聞きます。
役所から届く書類の内容を読んでも、書かれている言葉がわからず苦労していませんか?専門用語ですから言い換えると専門家向けの言葉です、ですので正しく伝わるように言葉が長くなり結果複雑になり一般的にわかりにくい言葉になります。
こうした書類作成の手続きは外部の専門家にまとめて依頼することで、専門用語の意味を理解することもなく、また毎年ある改正に対応しなくて済むようになります。
給与計算を行っている方、かなり神経を使いませんか?
期日を守ることはもちろん、年に何度もある社会保険や税金の計算の変更、社員同士の給与額を知られないように工夫したり。
他の社員が帰ってから一人で残業して給与計算しているなんてことも聞きます。
話が逸れますが、決まった日に経費の清算をして、届いた請求書の支払のために決まった日に銀行へ行く。
先の給与計算もそうですが、事務職の方はこうした清算や銀行に行く日に縛られてしまいがちです。
働き方改革で有給の消化を促進されますが、事務職の方は代わりの人員がいないこともあり有給が思うように使えなかったりします。
ここまで共通して言えることは、あなたが苦労している仕事は
①ルール通りに動くことが得意な機械
②仕組みの構築から運用まで行えるプロフェッショナル
③知識と経験を持つ専門家
を駆使することで解決をすることが出来ます。
技術革新により高機能なツールが比較的安価で利用できるようになりました。
家庭に全自動掃除機や乾燥機付洗濯機を置き、家政婦がいれば他のことに時間を使えるようになるように、会社にも様々なサービス・ツールを導入し、事務員の負担を減らし、残業を減らしていきましょう。
弊社では、貴社の環境に応じて経理業務のアウトソーシング、業務フロー改善のご提案・サポートなど、必要なサポートを様々ご提案させていただいております。
もちろんご相談内容は守秘義務により厳重に守られますので、ご安心ください。
完全無料!オンライン面談OK!まずはお気軽にご連絡ください!
下記項目にご入力後、一番下の「この内容で送信する」ボタンをクリックしてください。
※は入力必須項目です
※ご入力のメールアドレスを今一度ご確認下さい。
宜しければ「この内容で送信する」ボタンをクリックして送信して下さい。
お電話でのお問合せは TEL:0120-692-916 まで、お気軽にお問合せ下さい。
※お問い合わせ内容によりましては返答に少々お時間を頂く場合が御座います。
経理体制の
ヒアリング(無料)
貴社の課題解決の
ためのご提案
ご契約
貴社の業務フローの
改善サポートの開始
経理代行業務の
開始