2024.11.21
経営者の経理兼務はコスト削減になるのか?見落としてはならない「社長の価値」
経営者が兼務する経理業務とは 少子化の進行によって、わが国の生産年齢人口(15~64歳)は減少を続けています。それを補っていた高齢者の就業者数も近年では減少に転じていることから、人材不足の問題はより…
近年、テレワークなど働く方のニーズの多様化や、生産労働人口の減少に伴い、「新しい働き方・職場環境」が求められており、経理業務の負担を減らすことが必要になっています。
また、生産労働人口の減少に伴い、経理担当者の採用が難しい時代になっています。
我々も「経理担当者が突然退職して困っている」「経理担当者が休みに入る予定だが、後任者を採用できず困っている」といったご相談を多くいただいております。
将来的には今以上に人手不足の世の中となることが予想されますが、その様な状況の中でも生き残るためには生産性向上が必須です。
我々は、事業・会社を維持・成長させていくためには、
が必要だと考えています。
この目的を達成するため、弊社はただ貴社の経理のアウトソーシングを請け負うだけでなく、最新のクラウドツールの活用を通して貴社の経営管理の根本である「経理部門の管理体制」の効率的な運用体制構築のサポートを実施しております。
●経理担当者が辞めてしまって、経理の状況が把握できなくなってしまった・・・
●経理部門の人件費(固定費)を削減したい
●効率的な経理業務フローを再構築したい
●次の経理担当者へスムーズに引き継ぐための経理改善をしてほしい
など、経理担当者の退職、経理部門の効率化、経理部門拡大の際にご相談いただくケースが多くなっております。
企業概要、預金取引、売上発生の流れ、経費、給与、外注費、税理士の有無、借入の有無について確認させていだき、
現状の経理における課題を把握したいと思います。
現状の経理における課題を解決できる経理フローを設計し、導入すべきクラウドツールをご提案させていただきます。
クラウドツールを弊社にて導入設定し、お客様へ使用方法をレクチャーさせていただきます。
●場所・端末を選ばずリアルタイムで経営数値を把握可能(複数人同時アクセス可能)
●銀行口座・クレジットカードのデータを自動取込が可能(入力の手間を大幅に削減)
●Macでも利用可能(一般的な会計ソフトはWindows対応)
●アップデートが不要であり、常に最新の法規制に対応可能
●クラウドサーバーにバックアップがあり、データ消失リスクが低い
※お客様との個別の打ち合わせを通し、最終的に導入サポートのツールを選定いたします。
弊社ではクラウドサービスの導入支援を通して、ご支援させていただく企業のバックオフィス業務の体制そのものを見直し、これまで以上に「本業に集中できる」体制となることを重要視しています。
もちろん、クラウドサービスの導入サポート後に発生する経理業務のアウトソーシングも積極的にサポートしています!
各種クラウドサービスを活用することで、これまで経理スタッフが多くの工数時間をかけて入力していた各種経営数値をスピーディに把握できるようになります。
不透明な時代からこそ、まずは自社の状況を正確にかつ早急に把握することが今後の経営にとって非常に重要です。
弊社はただツールを導入するだけでなく、クラウドツール導入後、貴社の今後の永続的な発展に必要な各種経営サポートをご用意しております。
数多くの企業の発展を支えてきた弊社の専門家が貴社の今後の成長エンジンとして親身にサポートいたします。
「クラウドサービスは使い勝手が良さそうで経理業務の効率化が図られそうだけど、そもそも使い方がよく分からない・・・」
といった、ご相談をいただく機会が増えてきました。
そこで当社では、クラウドサービスの導入・運用について、ご要望に応じた相談体制・料金設定をしています。
まずはお気軽にご相談ください。
特に「経理代行を初めて検討している」という方はご不安も多いと思います。
どの様にアウトソーシングを進められるのか、経理体制をどの様に変更したら良いのか、専門家が親身にアドバイスさせていただきます。
初回は無料でご相談を承ります!
下記項目にご入力後、一番下の「この内容で送信する」ボタンをクリックしてください。
※は入力必須項目です
※ご入力のメールアドレスを今一度ご確認下さい。
宜しければ「この内容で送信する」ボタンをクリックして送信して下さい。
お電話でのお問合せは TEL:0120-692-916 まで、お気軽にお問合せ下さい。
※お問い合わせ内容によりましては返答に少々お時間を頂く場合が御座います。
経理体制の
ヒアリング(無料)
貴社の課題解決の
ためのご提案
ご契約
貴社の業務フローの
改善サポートの開始
経理代行業務の
開始