十日市場駅

初回無料相談

お問い合わせ

0120-692-916

受付・営業時間 8:30~17:30 (平日)

コラム

2021.03.01
中小企業こそ経理をアウトソーシングすべき理由

人口減少により人材不足に陥り、なかなか本来すべき業務に手が回っていないケースが多いかと思います。
そこで経理をアウトソーシングすべき理由について、3つご説明致します。

 

 

 

経理をアウトソーシングすべき理由①~経理人口の減少~

昨今、少子高齢化による人口の減少によって多くの業界が人材不足に陥っています。
人口減少による人材不足は今後も加速していくとみられ、専門知識を持つ若手人材は大企業の囲い込みが激しくなる可能性があります。
経理業界も例外ではありません。
せっかく従業員を採用して育成してもより待遇の良い企業へ流出しかねません。
しかし、そこで経理業務をアウトソーシングすれば人材を配置することなく経理部門を効率化することが可能です。

経理をアウトソーシングすべき理由②~会社の成長に繋がる~

経理業務というものは、出納管理や記帳、集計等日々の作業に加えて給与計算や取引先への請求、各種支払い等たくさんの業務があります。
中小企業の場合、これらの業務を社長自ら行われている会社様も少なくないかと思います。
しかしこの経理業務と言われるものはいわゆる単純作業であり、付加価値を生み出すことは出来ません。
そこで経理をアウトソーシングすれば、貴重な人材が本来するべき業務に集中することが可能です。
そしてその結果、会社の成長に繋がります。

経理をアウトソーシングすべき理由③~不正のリスクに備えられる~

中小企業では、経理担当者が1人で全ての経理業務を行っていることも多く、不正行為があった場合でも、すぐに発覚しにくいケースがあります。
これは、会社の業績に影響することはもちろん、信用面からも大きな損失になる可能性があります。
経営者の皆様においては、不安に感じることも多いかと思います。
経理業務をアウトソーシングするということは、
経理業務の見える化になりますので、万が一の不正や入力ミスを回避できる可能性が高まります。

まとめ

ここまで経理をアウトソーシングすべき主な理由を列挙いたしました。
弊社では、貴社の環境に応じて経理業務のアウトソーシング、業務フロー改善のご提案・サポートなど、必要なサポートを様々ご提案させていただいております。

また、「経理に課題を感じているんだけど、どうすればいいかわからない」といった方のご相談もお受けしております。

もちろんご相談内容は守秘義務により厳重に守られますので、ご安心ください。

完全無料!オンライン面談OK!まずはお気軽にご連絡ください!

お問い合わせ

下記項目にご入力後、一番下の「この内容で送信する」ボタンをクリックしてください。
は入力必須項目です

    お名前(必須)
    Eメール(必須)
    電話番号
    お問い合わせのきっかけ 経理業務に時間がかかり、本業に専念できない経理担当者が辞めてしまった経理の採用か外注を考えている経理担当者が高齢化している社員に経理を任せられない経理が不正をした経理をコストカットをしたい経理を効率化したいクラウド会計に興味があるその他
    お問い合わせ内容

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますので、よろしければチェックを入れてください。

    ※ご入力のメールアドレスを今一度ご確認下さい。
    宜しければ「この内容で送信する」ボタンをクリックして送信して下さい。

    お電話でのお問合せは TEL:0120-692-916 まで、お気軽にお問合せ下さい。

    ※お問い合わせ内容によりましては返答に少々お時間を頂く場合が御座います。

     

     

    この記事を担当した税理士
    株式会社YMG コンサルティングラボ 藤原 健祐
    保有資格日商簿記2級
    専門分野税務・会計
    経歴税理士法人YMG林会計に新卒入社で在籍3年目。 若手らしく元気に、お客様の相談に乗る。更なるお客様からの信頼を得るため日々勉強中。
    専門家紹介はこちら

    0120-692-916

    受付時間:8:30〜17:30(平日)

    経理サポートメニューsupport menu
    弊社サービスのご利用の流れ

    最新コラムcolumn

    経理・労務で経営者へ
    バックオフィス業務の改善に役立つノウハウ情報をお伝えします!

    もっと見る
    PAGETOP